NOW LOADING
メニュー
コンテンツ

お知らせ

【導入事例インタビュー公開のお知らせ】株式会社Colors Link様

「心温まる子どもたちの成長を写真でシェア」

 

今回お話をお伺いしたのは・・・

株式会社Colors Linkの渡辺千史様です。

株式会社Colors Linkは0歳~18歳のお子様が利用できる「児童発達支援・放課後等デイサービス トワエモア」を運営しています。一人ひとりの特性や成長段階に合わせて療育内容や少人数での集団活動等、日常生活や社会生活の自立に向けたサポートを行っています。

昨年11月より当社サービスである「みんなのおもいで .com」を導入。日々の活動の様子やイベント時の写真を保護者向けに展示販売しています。写真販売を始めるきっかけや使い勝手、販売後の反応などをお伺いしました。

 

 

ハッピースマイル田﨑/以下田﨑:

本日はお忙しい中、お時間いただきありがとうございます。

よろしくお願いいたします。

 

株式会社Colors Link渡辺様/以下渡辺様

こちらこそよろしくお願いいたします。

 

田﨑:弊社サービスをご利用いただいて約4ヶ月が経ちましたが、それ以前はどのように写真を活用されていたのでしょうか?

 

渡辺様:今までは、Instagramに活動の様子を投稿したり、保護者様とネットで写真を共有できるアプリを使って、1人につき4枚まで共有していました。

 

田﨑:そうだったんですね。そんな中で導入しようと思ったきっかけは何ですか?

 

渡辺様:実は、普段から撮影枚数が本当に多くて…。1日500枚くらい撮影しているんです。ただ保護者様に共有できている写真はその中のほんの一部だったので、どうにかしてそのほかの写真も共有できないか考えていたところ、ハッピースマイルさんに出会いました。

 

田﨑:1日に500枚も!?凄いですね!

日々の保育業務だけでも大変だと思うのですが、撮影自体は先生方全員で行っているのでしょうか?

渡辺様:全員で協力して行っています!我々としては、普段子どもたちがどのように過ごしているのかを保護者様に伝えてあげたいなと思っていたのですが、今までのやり方ですべての写真を共有するとなると、枚数が多すぎて保護者様の目に止まらず、なんだか凄くもったいないと感じていました。また子どもの成長って大人が考えている何倍も早いので、そういった成長の部分も写真で伝えたいと思い、導入を決意しました。

 

田﨑:ありがとうございます。

先日、渡辺様が作成した展示室を拝見したのですが、どの展示室も1000枚~2000枚は軽く超えていますよね!そこからも、先生方の保護者様に「届けたい」という想いがとても伝わってきました。実際に導入して良かった点などはありますか?

 

渡辺様:写真を撮ること以外はほとんどの事をやっていただけるので、本当に導入してよかったなと思っています!実は最初、自分たちで現像した写真を保護者様に直接渡すやり方も試したことがあったのですが、普段の業務もある中でそこに割く時間もなく、コストもかかってきてしまったので、今は写真の現像から発送、保護者様の対応まで全部ハッピースマイルさんにお任せできるのが本当にありがたいです。

田﨑:そう思っていただけていて安心しました!

写真の選別だったり、実際に現像しに行く、といった普段保護者様から見えない部分こそ先生方が一番手間に感じる部分だと我々も認識しています。そういった先生方の手が届きにくい部分をお手伝いできているのはとても嬉しく思います。

 

渡辺様:まさに痒い所に手が届くサービスだなと感じています!!

 

田﨑:嬉しいお言葉ありがとうございます。実際に先生の口からそういったお声を聞けることが何より嬉しいです!

保護者様からは何か導入後の反響などありましたか?

渡辺様:ありました!

我々が子どもたちと過ごす時間は限られていますが、保護者様が見られない成長の瞬間を写真に収めて共有できるという部分で、「ふと写真を見ると、子どもの表情が変わっていて成長を感じられる」「普段見ることのできない子どもの姿を収めてくれているので、展示室を見るだけでも楽しい」といった喜びのお声をいただけています!

 

田﨑:ありがとうございます。先生方がお子様の様子を一生懸命記録に残そうと頑張ってくださっている証拠ですね…!

以前展示室の写真を拝見した際、お子様一人ひとりの表情がとても豊かで楽しそうな様子が印象的でした。普段から先生方がこういった一瞬の表情も見逃すことなく撮影しているところも、努力の結晶として写真に残り、保護者様に伝わっているのではないかと感じます。

 

渡辺様:うちのスタッフ全員、とにかく保護者様に成長を見てほしい!という想いが非常に強いです。

というのも、当施設がかなり特殊で、通っている子どもたちや保護者様の事を、家族の一員、「ファミリー」として接しています。なので、子どもたちを褒めるだけではなく本気で叱る、ということも意識しています。

こういった保育の仕方は保護者様にも事前にお伝えはしているので、保護者様の皆さんも「我が子の成長のために」と覚悟を持って預けていただいています。

だからこそ、スタッフとして子どもたちの成長を保護者様と一緒に楽しみたいですし、それをどんな形でもいいから保護者様に伝えていきたいという想いもあるので、それが今ハッピースマイルさんのサービスを使って届けられていることが、私たちスタッフとしても凄く嬉しいです!

 

田﨑:渡辺様の考える保育への姿勢、とても感動しました。褒めるだけではなく、家族としてお子様を預かり、保護者様と一緒に教育していくという方針だからこそ、口コミでの広がりや紹介からの入園が多いという特徴にも繋がっているのですね。

 

渡辺様:そうだと思います!(笑)

今も我々から入園者の募集活動はほとんど行っていないので、そう考えると保護者様からの口コミや紹介で当施設を知っていただく機会がほとんどだと思います。保護者様との距離が近いことも当施設の特徴だと思うので、横の繋がりは非常に強いと感じます。

田﨑:そうだったんですね!まさにお子様だけでなく保護者様との「ファミリー感」という部分も、皆さんが紹介したくなるような素敵な環境を作り上げる1つの要因になっているのですね。

 

渡辺様:ありがとうございます。そう考えると、我々のような閉鎖的になってしまう場所や団体だとなおさら、「みんなのおもいで.com」を導入することで保護者様とのコミュニケーションツールの1つとしても活用できるので、本当にありがたいと思っています。

普段見えない保育の様子を、写真を通して伝えることで保護者様の安心材料にもなりますし、放課後等デイサービスを運営している方々にも是非活用していただきたいですね!

 

田﨑:ありがとうございます!

写真には色々な力があると感じますが、渡辺様のおっしゃる通り「写真が安心材料になる」という部分では、まさに弊社サービスをご活用いただく上でも大きな特徴になってくると考えています。

 

渡辺様:そうですね。やはり保護者様の中には、どんな雰囲気で保育をしているのか、我が子がどんな様子で過ごしているのか、不安に感じる方も多くいらっしゃいます。そんな時に、「みんなのおもいで.com」を導入することができて、手軽に保育の様子をお伝えすることができて本当に助かっています!

 

渡辺様:分からない部分があればチャットに質問できたり、困った時に電話すればすぐに回答してくれることも安心感があって使いやすいサービスだなと感じます!

導入すると決めた時、実はすぐにでも使い始めたいと思っていたんです。(笑)

なので、そこの部分もハッピースマイルさんは最初からスムーズに対応してくれたので、とっても頼れる会社だなと感じていました。

 

田﨑:嬉しいお言葉ありがとうございます。我々も励みになります…!

今後も先生方の想いに貢献できれば思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。

本日は貴重なお時間いただき、ありがとうございました!

 

渡辺様:こちらこそありがとうございました。

引き続きよろしくお願いいたします!

 

 

【団体情報】

株式会社Colors Link

所在地:埼玉県越谷市中町6-6ゴールドパレス越谷101D

代表取締役:渡辺千史

ウェブサイト:https://colors-link.com/